募集要項
新卒採用
総合職(事務職)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 事務職として モノづくりを! 総務、部品調達、営業内勤等 各分野で活躍できます。 |
配属職種 | 【システムエンジニア】 社内で使用するシステムの構築 【営業】 取引先の要望に応じた産業機械・器具などの商品をはじめ、空圧・油圧機械、切削工具、工作機械、理化学用品、電子部品、OA機器などあらゆるジャンルの商品を取り扱います。 ルート営業のほか新規の営業もあります(社用車を使用) 自社開発自動機の営業及び技術営業 【営業事務】 取引先の要望に対して必要な書類の作成や受発注業務など、営業をサポートする業務全般。 また受発注に伴う伝票データの入力や電話対応などの事務業務。 【経理】 決算業務、売掛・買掛、振替伝票作成、各種支払、会計ソフト入力などの経理業務。 【総務(労務、庶務)】 勤怠管理や健康診断など労務に関する業務全般。 来客対応や電話対応。 データ入力や書類作成などの一般事務業務。 |
募集対象 | 募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。 |
募集人数 | 各職種1~3名程度 |
勤務地 | 本社:北海道函館市鈴蘭丘町3-133 千歳営業所:北海道千歳市流通2丁目2番10号 |
勤務時間 | 8:30~17:30 実働7.92時間/1日 |
給与 | 大学院卒:233,000円 大学卒・高専専攻科卒:223,000円 高専本科卒:213,000円 ※試用期間3ヶ月 固定残業制度なし |
諸手当 | 通勤手当:距離に応じて3,000円~22,000円 住宅手当:1ヶ月9,000円(単独生計の場合) 暖房手当:年1回80,000円~150,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
年間休日 | 116日 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始、特別休暇(慶弔等) ※土曜日は年間4日出社日あり(2024年度) |
福利厚生 | 各種保険:健康、厚生年金、雇用、労災 退職金制度:勤続3年以上 健康管理:年1回健康診断(実施義務項目+胃部検査+婦人科検診+腹部エコー)※年齢により異なります 産休育休:産休育休明けて復職する社員多数 安否確認:安否確認のシステムを導入 クラブ活動:野球部、ランニングクラブ 社員食堂有 |
装置設計エンジニア
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | お客様のニーズにあわせた半導体向け自動機などの設計業務。 メカ設計、電気ハード設計、ラダー設計、アプリ設計。 各技術者が集まって、よりよい製品を創ります。 |
配属職種 | 【機械設計エンジニア】 自動機の構想設計、組立図設計(CAD) 【電気ハード設計エンジニア】 自動機のハード設計及びロボットシステム用ハード設計 【制御ソフトエンジニア】 自動機及びロボットシステムに関するラダー他ソフト設計 |
募集対象 | 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。 |
募集人数 | 機械設計エンジニア、電気ハード設計エンジニア、制御ソフトエンジニア それぞれ6~10名程度 |
勤務地 | 本社:北海道函館市鈴蘭丘町3-133 千歳営業所:北海道千歳市流通2丁目2番10号 |
勤務時間 | 8:30~17:30 実働7.92時間/1日 |
給与 | 大学院卒:233,000円 大学卒・高専専攻科卒:223,000円 高専本科卒:213,000円 ※試用期間3ヶ月 固定残業制度なし |
諸手当 | 通勤手当:距離に応じて3,000円~22,000円 住宅手当:1ヶ月9,000円(単独生計の場合) 暖房手当:年1回80,000円~150,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
年間休日 | 116日 土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始、特別休暇(慶弔等) ※土曜日は年間4日出社日あり(2024年度) |
福利厚生 | 各種保険:健康、厚生年金、雇用、労災 退職金制度:勤続3年以上 健康管理:年1回健康診断(実施義務項目+胃部検査+婦人科検診+腹部エコー)※年齢により異なります 産休育休:産休育休明けて復職する社員多数 安否確認:安否確認のシステムを導入 クラブ活動:野球部、ランニングクラブ 社員食堂有 |
